
インド長距離バスの旅(from ジャイサルメール to ジョードプル)
2023年09月22日投稿 2023年10月04日更新
ルート概要
インドの長距離バスを利用してみました。 砂漠の都市、ジャイサルメールからブルーシティのジョードプルの合計280kmの旅をしてきました。
ルート詳細
前回の記事で列車旅をしました。今回は長距離バスに挑戦。
インドの長距離バスの内装や旅行を記録します。
今回利用した長距離バスの概要
バスターミナルはあるようでない感じがするので、バスの住所付近には出発30分前に向かいたいですね。
運よく、ジャイサルメール発でしたので30分前から停車しており、無事に余裕を持って乗車できました。

乗車したバスの基本概要は下記となります。
時間と距離から平均時速を計算すると約51km/hとかなり遅かったのが分かります(笑)
- 乗車駅:ジャイサルメール
- 降車駅:ジョードプル
- 値段:約700円
- 乗車距離:約280km
- 乗車時間:5時間(の予定が遅延を含めて5時間半)
乗車中の雰囲気

上部はカプセルホテルのような個室寝室(写真左)が設置されており、その下に2列の座席が並べられていました。(写真右)私は座席シートを利用しました。これで片道700円です(笑)
写真では伝わりにくいですが、エアコンも完備されておりソフトシートで意外に快適に過ごすことができました。
ただ、市内は高速道路を走るわけではないのでかなり揺れ、市を結ぶ道路(厳密に言うと高速道路ではないが、ぽい道路)では100km/hくらい出し都市間を移動しました。
途中に複数のバスターミナルで10分休憩を挟んだりしていましたが、置いていかれるのが怖かったので1回も降りず座っていました。なので、その場合は余分にお水や食料は携帯した状態で乗車した方が安心かもしれませんね。
まとめ
インドの移動は列車か飛行機のほうが安心・安全だと言われていますが、始発バスに関しては問題なく利用できると思います。
確かに列車のようにプラットフォームが固定されているわけでもなく、飛行機のように電光掲示板で情報を確認することができるわけではないバスですが、経験として1回は乗ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はもういいかな?(笑)と思っています。w


Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
Koyo Shigaの他のルート
ニュージーランド南島のファンガヌイからハミルトンまでのドライブ記録です。 次の日に1時間だけ運転してゴールのオークランドにレンタカーを返却したので、ゴールまでも紹介します。

2024/04/13 03:26投稿
ニュージーランド南島のブレナムから北島のファンガヌイまでのドライブ記録です。 島間のフェリーにも乗船。

2024/04/11 17:53投稿
ニュージーランド南島のハンマースプリングスからのブレナムまでのドライブ記録です。

2024/04/10 12:00投稿
コメント