ルート概要
信州で一番美味しい蕎麦屋が、雨飾高原にあると聞き、バスと電車を乗り継いでなんと1時間もかけて行きました。信州ならではのくるみそばに舌鼓を打った後は、秋晴れの紅葉を思う存分楽しみました。最後はもちろん温泉でさっぱり。
ルート詳細
南小谷駅を降りて、「雨飾高原行き」のバスに乗りました。青く晴れた秋の日は、見事な紅葉に色づいていました。その景色はまるでナウシカのようでした。

お目当てのジェラートとお蕎麦を食べる為、「高地」で降りてまずは、「オタリアンジェラート」へ。お蕎麦や栗、りんごにさつまいもと信州の美味しい味が盛りだくさんです。お店から見渡すことが出来る景色は絶景。素敵な時間を過ごしました。

その後は、信州で一番美味しいと評判のお蕎麦屋さん「蛍」へ。平日の昼間なのに凄い行列でした。ここでのお目当ては、自分で作るくるみだれ。注文をすると、早速ゴマスリに入ったくるみが登場。自分でくるみを砕きながらタレを作ります。

くるみタレを作っていたら、注文したお蕎麦や天ぷらが続々と登場。一気にテーブルがいっぱいになりました。手作りのくるみだれで食べる蕎麦はとても美味しかったです。

蕎麦を食べたら、バスに乗って「雨飾高原」へ。私が行った日は、本当に綺麗に晴れていて紅葉が綺麗でした。てくてくと周辺を散歩した後に立ち寄ったのは、なんと無料で入ることが出来る露天風呂です。自然を思いっきり感じながら入ることが出来ますので、散策の疲れを癒すのにピッタリです。




Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
yuki uedaの他のルート
熱海には、美味しいモノで溢れています。熱海で採れた海の幸をたっぷり丼に盛り付けた海鮮丼は圧巻。美味しい海の幸を楽しんだ後は、熱海プリンやモンブランなど、熱海オリジナルのデザートに舌鼓。食い倒れの一日になりますよ

2023/10/20 22:19投稿
HIMITOに入った瞬間、そこは異空間。たくさんのたんぽぽの綿毛が目に飛び込みます。誰もが魅力されること間違いないでしょう。西金沢といえば、芸さんの三味線の音が聞こえたりするエリアでもあります。そして忍者寺では。トリックがたくさんある建物は歴史を学ぶことが出来ます。

2023/10/20 22:04投稿
名古屋といえば、名古屋城や科学館などたくさんの学びのスポットが溢れています。家康が建てた名古屋城は、広々としていて圧巻。科学館も1日ではまわりきれないくらい大きいです。たくさんまわった後は、美味しいスイーツを食べればお腹も心も満たされます。

2023/10/20 21:52投稿
コメント