ルート詳細
群馬県の温泉といえば、草津と四万温泉のイメージが強いですが、伊香保温泉も外せません。渋川駅からバスで約20分かけて石階段に向かいます。

バスを降りると、目の前には365段の石階段があります。ただ、下から上まで色んなカフェやレストランに射的など、色んなお店があります。
階段を登る前に目に入るのが、「IKAHO」の大きなオレンジ色の文字です。是非とも伊香保に来た思い出に記念撮影をしてみましょう

階段を上がり始めると、早速目につくのは伊香保クレープ。これから続く約300段の階段を登るためのエンジンチャージにおすすめ。隣にあるかわいい青の人形と撮ると素敵な写真が撮れますよ。他にも素敵なカフェがたくさんある石階段街です

階段街の中間にある「strawberry bomb」でイチゴアイスを楽しむことが出来ます。イチゴアイスは完全植物由来で出来ていますのでヴィーガンの方にお勧めです。

更にどんどん上まで登ると一番上には、「伊香保神社」があります。なんと土日祝しか営業していない珍しい神社です。

伊香保といえば、ひもかわうどんです。神社の近くにある「花山うどん」はとても人気でいつも行列がつきます。開店と同時に入るか、予約をしてから街を散策することをおすすめします。オシャレな店内で注文したのは、太いコシのあるうどん。同じく群馬の特産の舞茸の天ぷらと一緒に食べればお腹と心は大満足です。



Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
yuki uedaの他のルート
信州で一番美味しい蕎麦屋が、雨飾高原にあると聞き、バスと電車を乗り継いでなんと1時間もかけて行きました。信州ならではのくるみそばに舌鼓を打った後は、秋晴れの紅葉を思う存分楽しみました。最後はもちろん温泉でさっぱり。

2023/10/23 16:52投稿
熱海には、美味しいモノで溢れています。熱海で採れた海の幸をたっぷり丼に盛り付けた海鮮丼は圧巻。美味しい海の幸を楽しんだ後は、熱海プリンやモンブランなど、熱海オリジナルのデザートに舌鼓。食い倒れの一日になりますよ

2023/10/20 22:19投稿
HIMITOに入った瞬間、そこは異空間。たくさんのたんぽぽの綿毛が目に飛び込みます。誰もが魅力されること間違いないでしょう。西金沢といえば、芸さんの三味線の音が聞こえたりするエリアでもあります。そして忍者寺では。トリックがたくさんある建物は歴史を学ぶことが出来ます。

2023/10/20 22:04投稿
コメント