ルート概要
2022年のGWに行ったお遍路兼四国一周のサイクリングの記録です。徳島スタートからの左回り(逆打ち)。この回は香川中心です。
ルート詳細
前回回りきれなかった丸亀周辺のお寺をメインに周り午前中に戻るつもりでした。しかしかなり時間を食ってしまい結局、丸亀〜新居浜は輪行で移動してその間のお寺はスキップした。
バックパッキングと横型の輪行袋のおかげで素早く、柔軟に輪行を利用することができた。お遍路は1つのお寺でも流石に観光で15分は必要であるのと9:00~17:00に納経場があくので当初の計画は結構無謀な感じでした。
朝、丸亀駅に荷物を預けて五色台周辺のお寺を回りました。







五色台はヒルクライム的にも上りがいがあり、景色も綺麗なのでおすすめです。
本来は天皇寺、郷照寺も午前中に回る予定でしたが天皇寺に着いた時点で13時だったため昼食を経ていけるとこに行って丸亀に戻った。丸亀からは新居浜まで移動して近くのキャンプ場で一泊した。




ちなみに新居浜駅はIC対応しておらず(2022時点)、丸亀でICで乗ってしまうと電車内で現金で払う必要がある。振替表のようなものがもらえ、IC対応の駅で見せることでICの記録を修正してくれる。


Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
管理人junの他のルート
8月初頭に乗鞍エコーライン(長野側)からサイクリングで登りました。乗鞍口で一泊してから8時頃から登って12時につきました。畳平で食事をとり、40分で降りました。

2024/08/06 18:49投稿
オーストラリアに1ヶ月滞在してメルボルン中心街を観光しました。州立図書館、旧監獄、メルボルン博物館に行きました。

2024/06/16 21:06投稿
コメント