ルート概要
冬の北海道・東北には、雪景色や冬限定の幻想的なスポットが数多く存在します。 この記事では、地域に特化した絶景スポットを10カ所ご紹介します。
ルート詳細
北海道の絶景スポット
1. 青い池ライトアップ(北海道美瑛町)
冬限定のライトアップで青い池が幻想的な風景に変わります。雪に覆われた木々と青い池が光で照らされ、息を呑む美しさを楽しめます。
観光客が少ないため静寂の中で特別な時間を過ごせるのも魅力です。周辺には小さなカフェやお土産屋も点在し、暖かい飲み物を片手にのんびり散策するのがおすすめ。アクセスは旭川市から車で約1時間。滞在時間は30分から1時間程度が目安です。
- ベストシーズン:
【10月25日~翌年4月23日までの間、下記時間から午後9時まで】
10月・11月 午後5時00分~
12月 午後4時30分~1月 午後5時00分~
2月 午後5時30分~3月 午後6時00分~
4月 午後6時30分~ - アクセス方法:道央自動車道旭川鷹栖ICから約70分
- 料金:入場料が無料
- 住所:北海道上川郡美瑛町白金
2. 知床流氷ウォーク(北海道斜里町)
流氷の上を歩く体験ができるアクティビティです。冬の知床半島の自然を間近で楽しむことができ、流氷に覆われたオホーツク海は絶景そのものです。
流氷に触れたり、ドライスーツを着て海に浮かぶユニークな体験ができます。アクセスは網走市から車で約1時間30分。体験時間は約2時間で、冬の自然の壮大さを堪能できます。
- ベストシーズン:2月1日 - 3月31日
- アクセス方法:女満別空港から車で2時間
- 料金:2/1~3/9 7,700円、3/10~3/31 7,000円
- 住所:道の駅うとろ・シリエトク(〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186−8)
3. 阿寒湖氷上フェスティバル(北海道釧路市)
結氷した阿寒湖で開催される冬のイベントです。氷上のオブジェやライトアップ、打ち上げ花火が楽しめます。
湖面で行われるアクティビティには、氷上スケートやスノーモービルもあり、大人から子どもまで楽しめます。釧路市から車で約2時間でアクセス可能です。滞在時間は2~3時間がおすすめ。
- ベストシーズン:2月1日 - 3月17日
- アクセス方法:釧路から車で2時間
- 料金:無料
- 住所:阿寒湖温泉、阿寒湖氷上特設会場
4. 小樽運河の雪灯路(北海道小樽市)
「小樽雪あかりの路」では、雪に囲まれた運河がキャンドルライトで照らされます。
ロマンチックな雰囲気が漂うこのイベントは、カップルや家族連れにも人気です。キャンドルを見ながら地元のスイーツやホットドリンクを楽しむのもおすすめ。アクセスは札幌市から電車で約40分、滞在時間は1~2時間が目安です。
- ベストシーズン:2月8日 - 2月15日
- アクセス方法:札幌から札幌自動車道経由で50分程度
- 料金:無料
- 住所:小樽運河、旧国鉄手宮線、朝里川温泉ほか市内各所
5. 大雪山層雲峡 氷瀑まつり(北海道上川町)
巨大な氷像やアイスドームが幻想的にライトアップされる冬の祭典です。
氷で作られた滑り台やイルミネーションも楽しめます。訪問者には防寒対策が必須ですが、夜のライトアップは特に美しく、写真映えも抜群です。アクセスは旭川市から車で約1時間30分、滞在時間は約1~2時間です。
- ベストシーズン:1月25日 - 3月9日
- 平日 17:00~21:30(最終入場21:15)
土日祝/設定日(2月1日~11日) 11:00~21:30(最終入場21:15) - アクセス方法:札幌から札幌自動車道経由で50分程度
- 料金:1,000円(協力金)
- 住所:上川町層雲峡温泉(特設会場)
東北の絶景スポット
6. 十和田湖冬物語(青森県・秋田県)
湖畔で行われる冬限定のイベントで、雪像やライトアップが幻想的な景観を演出します。
温かい食べ物を提供する屋台も充実しており、家族や友人と楽しむのに最適です。イベント期間中は花火大会も行われ、夜の湖畔がさらに幻想的になります。アクセスは青森市から車で約1時間30分、滞在時間は約2~3時間です。
- ベストシーズン:1月31日 - 2月24日
- アクセス方法:八戸駅からJRバス「冬のおいらせ号」で2時間35分(片道3,050円)
- 料金:入場料は無料
- 住所:十和田湖畔休屋多目的広場
7. 銀山温泉(山形県尾花沢市)
雪に包まれた大正ロマン漂う温泉街で、夜はガス灯が点灯しロマンチックな雰囲気が広がります。
日帰り観光でも楽しめますが、宿泊して温泉と地元料理を堪能するのもおすすめです。冬季には雪景色が温泉街をさらに魅力的にします。アクセスは山形駅から車で約1時間30分、滞在時間は2~4時間。
- ベストシーズン:2024年12月〜2025年3月末
- アクセス方法:銀山温泉組合バスツアーや尾花沢タクシーなど(冬はマイカー規制があります)
- 料金:無料
- 住所:山形県尾花沢市大字銀山新畑
8. 角館の武家屋敷通り(秋田県仙北市)
雪化粧をまとった歴史ある武家屋敷通りは、まるで時が止まったかのような美しさ。周辺には小さなカフェや土産物店もあり、散策に最適です。
冬のイベントや地元の文化体験も随時行われており、観光客に人気のエリアです。アクセスは秋田市から車で約1時間30分、滞在時間は1~2時間です。
- ベストシーズン:2024年12月〜2025年3月末
- アクセス方法:JR角館駅から徒歩約20分
- 料金:無料
- 住所:〒014-0332 秋田県仙北市角館町 町東勝樂丁~角館町表町上丁
9. 田沢湖の冬景色(秋田県仙北市)
冬の田沢湖は静寂と透明感が際立ち、雪に覆われた湖畔が神秘的な雰囲気を醸し出します。
観光客も少なく、ゆったりとした時間を過ごせます。
晴れた日には湖面に反射する雪景色が美しく、撮影スポットとしても人気です。アクセスは秋田市から車で約1時間30分、滞在時間は1~2時間が目安です。
- ベストシーズン:2024年12月〜2025年3月末
- アクセス方法:
【電車】JR田沢湖線「田沢湖駅」より「乳頭温泉行き」のバスで約45分、「乳頭温泉」で下車
【車】東北自動車道「盛岡IC」より約1時間30分 - 料金:無料
- 住所:秋田県仙北市田沢湖
10. 松島湾冬の島巡り(宮城県松島町)
日本三景の一つ、松島湾を巡る冬のクルーズは、澄んだ空気と雪化粧が美しい景観を提供します。
暖かい船内からも絶景を楽しめるので寒さが苦手な方にもおすすめです。冬限定のルートやガイド付きツアーも充実しており、特別感があります。仙台市から車で約1時間、滞在時間は約2~3時間です。
- ベストシーズン:2024年12月〜2025年3月末
- アクセス方法:仙台空港から車で50分
- 料金:クルーズ運賃は大人1,500円、小人750人、幼児無料
- 住所:宮城県松島町松島宇町内98‑1
まとめ
北海道・東北の冬は、雪景色や特別なイベントが豊富で、非日常を味わえる絶好の季節です。各スポットでの時間をゆっくり楽しみながら、冬の特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
コメント