ののむら

【三条~新潟市】内野Yoneyamaパンライド

Oct 3, 2023Posted Oct 18, 2023Update

Route summary

多忙だった大学時代に通っていた思い出のパン屋さん。 久しぶりに食べたくなったのでサイクリングついでに立ち寄ったルートです。 三条氏をスタートし、少しだけ8号線を通った後はひたすら新幹線沿いをまっすぐ走行するだけの走りやすいコースとなっています。

Route detail

今回は三条市から新潟市西区までのルートを引いてみました。

このルートはほぼ平坦で直線が多いので、トレーニングコースとしてよく利用しています。

行先は大学時代に通っていた思い出のパン屋の「ブーランジェ ヨネヤマ」

新潟市西区の内野駅を目指して三条市を出発します。

出発

国道8号線にぶつかったら清水交差点まで国道内を走行しますが、交通量が多い区間となりますのでご注意ください。

その先にフルーツ童夢という農園の直売所があります。

写真撮影時は開園時期ではなく寄れなかったのですが、シーズンごとの新鮮なフルーツを使ったクレープなどが味わえる人気のグルメスポットです。

【フルーツ童夢】

  開園期間:7月中旬〜12月下旬

営業時間:10:00〜16:00

定休日:木曜日  

上越新幹線沿いを走行

上越新幹線沿いの道は車が少なく、信号もあまりないのでほぼノンストップで新潟方面へ走ることができます。

快晴だととても気持ちのいいコースですが、自販機とコンビニが内野方面に入るまでないので飲み物などは新幹線沿いのローソンで購入しておきましょう。

稲刈り前のコシヒカリがたくさん実った田んぼ沿いを走行しました

黒崎方面まで入れば、あとは内野駅までほとんどまっすぐな道です。

ブーランジェ ヨネヤマ

内野駅を正面に右手に見えるのが目的地のブーランジェヨネヤマです。

なんと創業70年を超える内野の老舗で、近所の方や近くの大学生から大人気のお店です。

おすすめは画像の通りハンバーグが丸々1個入ったハンバーガーとチーズケーキタルトです。

お店にイートインがないので近くの公園でいただきましたが、同じく駐車場がありませんのでご注意ください。

ロードバイクはお店の壁に立てかけさせてもらいました。

【ブーランジェ ヨネヤマ】

営業時間 7:00~19:00

定休日 日曜・祝日定休

帰りは逆走するか、輪行帰宅の場合は内野駅の利用がおすすめです。

平坦をじっくり走りたいときはぜひこのルートを走ってみてくださいね。

Let's share your recommendations and itineraries with Route Share.

As a social networking site, it can also be used as a private itinerary management tool.

sign in google

You can get started right away for free with Google Account and an email address.
You can also import routes from your activities immediately after registration by linking Strava.

ののむら's other routes

75時間の制限時間の中で四国一周「シコイチ」を完走してきました。絶景尽くしの現地の様子を写真付きで紹介していきます!

ののむら ののむら

2024/12/11 15:07Posted

新潟の大人気ヒルクライムスポットの弥彦山を観音寺側から登るルートです。 晴れた日の頂上からの景色は格別! 運が良ければ佐渡まで見渡すことができます。 新潟ヒルクライムのレースコースとは逆の登り口ですが、アップダウンがあって斜度も緩めなのでまずはこちら側から登ってみてください。

ののむら ののむら

2023/10/05 10:45Posted

三条市内をスタートし小千谷の山本山ヒルクライムへ向かうルートです。 花手水が美しい長岡の金峯神社に立ち寄り、グルメスポットとして諏訪田製作所カフェとクレープハウス星野屋をご紹介します。 山本山は前半のきつい部分を乗り切れば美しい菜の花畑が待っているので、頑張って登ってご褒美の絶景を味わいましょう。

ののむら ののむら

2023/10/05 10:45Posted

Comment