RouteShare公式

旅に出たくなる映画10選とその場所🎞️

フィンランド ヘルシンキ

2024年11月15日投稿 2025年05月12日更新

ルート概要

ロードトリップや聖地巡礼にもなる場所を紹介します!

ルート詳細

邦画編

かもめ食堂

フィンランドの街並みを舞台にした日本映画のロケ地を訪れる旅。

アカデミア書店

ヘルシンキで「かもめ食堂」を営む主人公・サチエ。彼女のお店にやってきた最初の客は、日本のアニメ好きというフィンランドの青年でした。

彼は『ガッチャマン』の主題歌の歌詞を教えてほしいとサチエに頼みますが、サチエは途中までしか思い出せません。歌詞を何とか思い出そうと口ずさみながら、サチエが向かった先は、ヘルシンキ中心地にある「アカデミア書店」。そこで、彼女の小さな冒険がまた一歩始まるのです。

カフェ・スオミ

ヘルシンキ中心地から少し離れた住宅街に位置するこのカフェは、映画のように地元の人々から愛され続ける温かな食堂です。

ハカニエミマーケット

サチエたちが食材を仕入れに度々訪れる市場です。

テルマエ・ロマエ

温泉や銭湯が登場するシーンが撮影された日本の名湯巡り。温泉巡りをしたくなりますよね。

「稲荷湯」(東京都)

東京都にある「稲荷湯」は、ルシウスが最初に現代日本にタイムスリップした銭湯です。「平たい顔族:日本人」と初めて出会う温泉のシーンに使われました。

「リバティーリゾート天城荘」(静岡県)

「河原の湯」は、映画ではルシウスが刀傷を治すために連れてこられた場所ですね。

那須温泉郷「北温泉」(栃木県)

「テルマエ・ロマエ」の真美の実家としてここをロケ地として撮影していました。

「箱根小涌園ユネッサン」(神奈川県)

室内にあるエーゲ海風のスパ「神々のエーゲ海」は、劇中で「ゆーとぴあ」という名で登場しています。

ここでは、現代日本にタイムスリップしてきたルシウスが、子供たちに水鉄砲で撃たれて再び古代ローマに戻ってしまうシーンが撮影されました。

「湯畑」(群馬県)

ルシウスと真美が話しながら歩くシーンなどで登場する、群馬県にある草津温泉の湯畑です。

翔んで埼玉

埼玉県内でのシーンを巡り、ユニークな名所を探る面白旅。

バーレスク東京

冒頭の不法侵入した埼玉県民が追い出されたのは東京・六本木にあるバーレスク東京です。

ロイヤルチェスター太田

白鵬学院の内装はこの結婚式場である埼玉県のロイヤルチェスター太田で撮影されました。

ロックハート城

麗が百実とデートで訪れた遊園地は群馬県のロックハート城です。

コンフィデンスマンJP プリンセス編

ロケ地の豪華なホテルで映画の世界観を堪能。

ランカウイ島

作品の舞台のランカウイ島とはマレーシア北西部のアンダマン海にある島です。

この周辺の98の島々を含めてランカウイ郡島と呼ばれていて、数多くの伝説が語り継がれていることから「伝説の島」と呼ばれています。世界ジオパークに選ばれているこの島は、豊かな自然と美しい海が残るマレーシアのリゾートアイランドです。

洋画編

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

アメリカ各地のフードトラックが巡る美味しいロードトリップ。

マイアミ・ビーチ・オーシャン・ウォーク

ホテルを出て最初にトラックが走るのも同じ場所で、ここを通り過ぎています。その次のツイートするシーンは少し南の10stとの交差点付近です。

フレンチマン通り

ニューオーリンズで営業した場所になります。

The Brig横

最後に一家でフードトラックをやってた場所はこちらです。(The Brig横)

リトル・ミス・サンシャイン

アメリカ横断の家族旅行をなぞる、心温まるドライブ旅。

Dinah's Family Restaurant(ダイナズ・ファミリー・レストラン)

映画では海岸沿いの公園を散策した後に入るレストラン。俗に言うファミリーレストランでした。しかし、現在は閉店しているそうです。

スタンド・バイ・ミー

オレゴン州を舞台に、少年たちの冒険の舞台を巡る旅。

ブラウンズビル

4人の少年たちが暮らす町・キャッスル・ロックは映画撮影のために作られた架空の地名。

この町のモデルは、オレゴン州リン群の小さな町ブラウンズビルにあります。

Row River Trail Bridge

死体探しの旅に出発する4人が、冒険の始まりで渡る鉄橋です。

少年たちが、自分たちの世界を抜けて外の世界に飛び出し、未知の冒険へと出発する印象的なシーンとなっています。

ララランド

ロサンゼルスの名所を巡る、夢と音楽の旅路。

スモークハウス・レストラン

1946年の創業以来、スモークハウス・レストランは、ワーナーブラザーズに近いこともあり、エンターテインメント業界の人々で賑わっています。

この伝説のステーキハウスは、セバスチャンがホリデーソングを演奏するサパークラブの代わりを果たしています。

グリフィス天文台

ロサンゼルスを象徴する文化的な建物の一つグリフィス天文台は、テレビ番組や映画のロケ地として有名ですね。

このルートはいかがでしたか?シェアしてみよう。

Route Shareであなたおすすめの道・旅程を共有してみませんか?

SNSとして、他に非公開の旅程管理ツールとして使うこともできます。

sign in google

Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。

ios android

RouteShare公式の他のルート

筑波山は日本百名山の中でもアクセスしやすく、初心者からベテランまで楽しめる登山スポット。秋は紅葉の名所として知られています。筑波山神社周辺やケーブルカー沿い、山頂からのパノラマビューなど多彩な見どころがあり、期間限定のライトアップも必見。本記事は紅葉の見頃やおすすめスポット、登山ルートを紹介します。

RouteShare公式 RouteShare公式

2025/08/11 01:25投稿

福岡を楽しめる、エリア別の観光地をご紹介。「博多駅エリア」では、グルメや歴史スポットを満喫。「北九州エリア」では、レトロな街並みや自然を楽しむコース。「筑後エリア」では、川下りや名物うなぎなど、癒しとグルメの旅。初めての福岡観光にもぴったりなプランです。

RouteShare公式 RouteShare公式

2025/07/01 02:24投稿

京都観光で「どこに行こうか迷ってしまう…」という方にモデルコースをご紹介!アクセスの拠点となる京都駅周辺と、自然と歴史が楽しめる人気エリア・嵐山を1日で効率よく巡るルートです。定番観光地はもちろん、時間に余裕があれば立ち寄りたい穴場スポットも紹介。初めて京都を訪れる方でも、スムーズに楽しめます。

RouteShare公式 RouteShare公式

2025/07/01 02:23投稿

コメント