ルート概要
2022年のGWに行ったお遍路兼四国一周のサイクリングの記録です。
ルート詳細
- 飛行機輪行を行い、徳島空港からスタート。
- 第一霊場の近くにお遍路グッズの商店があったので納経帳を購入。納経帳には88箇所分のページがあり、各霊場の納経所というとこで渡すとそこに納経してくれる。300円程度必要です。
- 1日目はフロントキャリアが壊れてしまったので、修理を行って午後に1~10霊場に行きました。
あらかじめ霊場の位置はナビや地図に記入しておくと良いです。基本的にお遍路コースが確立されていて、青看板などにも霊場の記載があるので基本的に迷いにくいです。

空輸の際には前輪だけ外すタイプを使用しました。JALを利用し、特殊荷物として申請していたため荷物寸法を少しオーバーしても特に何も言われませんでした。

この旅では逆遍路(徳島から反時計回り)でいきます。


Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
管理人junの他のルート
8月初頭に乗鞍エコーライン(長野側)からサイクリングで登りました。乗鞍口で一泊してから8時頃から登って12時につきました。畳平で食事をとり、40分で降りました。

2024/08/06 18:49投稿
オーストラリアに1ヶ月滞在してメルボルン中心街を観光しました。州立図書館、旧監獄、メルボルン博物館に行きました。

2024/06/16 21:06投稿
コメント