管理人jun

山陽道・四国半周編 その5

Feb 4, 2023Posted Feb 4, 2023Update

Route summary

管理人が学生の時に、山陽道〜しまなみ〜四国半周した時の記録です。その4は寒風山→高知→安芸の記録です。

Route detail

膝を痛めて高知IN

3月下旬で、高知県であっても山間は寒く、寝袋から出たくなかった。そして目が覚めて起きようとすると足に激痛が走った。特に膝からだった。昨日の寒風山トンネルヒルクライムで完全に膝を痛めてしまった。。。幸運にもこれからは下り坂なので大丈夫だが今日は100㎞走れるかとても怪しいぐらい膝が痛かった。

この日はこのようなルートで走行した。本来の計画ではこの山中の町から室戸岬まで行く予定が、桂浜を越えたあたりからペダルを回すたびに痛みが走るようになり、しかたなく安芸市で宿を取った。

まずは桂浜へ下っていく。

立つことはできるのでこの山間の町から脱出できないという事態にはならなかった。いつもの様に朝食とテント撤収の流れをしつつ高知県側へ下山を始め、走り出した。

3月の下旬であるが高知側の桜は4分咲きほど開いていた。

今日も天気がとても良い。膝の痛みが無ければとてもいい高知県ライドなんだがなぁ。

路面電車と並走しながら桂浜へ

高知県というと桂浜が有名でその綺麗さを見に行こうと膝をさすりながら桂浜へまず向かう。

高知市に向かっていく途中に「土佐電」を発見。高知市からいの、安芸、奈半利まで続いている。膝を故障した影響は大きく、平均時速も15㎞程だった。本来なら10時ごろに着くはずの桂浜にも12時頃に到着。

そして桂浜へ到着。坂がきついので注意。駐車場に自転車を止めて桂浜を散策してみる。快晴なのが本当にラッキー。階段を上っていきそして登り切ると!!めちゃ綺麗ーー!北海道の積丹とか台湾の南シナ海を思い出す。なによりも桂浜に植えられている松の木や庭石がただの海岸とは違う趣をだしている。

そして坂本竜馬が桂浜を見下ろす感じで石像となって立っている。

とても散策しがいのある綺麗な浜だった。快晴の時が一番ベストな気がする。そして13時なのでお昼を食べに行く。桂浜には食事処があるのでそこで食べに行く。せっかくなので海鮮系にしよう。注文したのは「くじらのたたき定食」

やっぱりサイクリングは飯の時間が一番嬉しい。さらっと平らげて桂浜を後にする。

膝に爆弾を抱えつつ、室戸岬方面へ

コインランドリーで洗っていた洗濯物を回収して室戸岬まで走り出す。

しかし意外と交通量が多い上に膝の痛みでペースはあがらない。海岸沿いに移動するとサイクリングロードを見つけたのでそこを主に走る。しかし走るたびに膝が痛む。

そして高知県は「あったか県」と言われる通りすでに桜が3月下旬でも満開だった。桜のトンネルを通る。

そして室戸岬まで行くには時間が足りなかった。途中の安芸市ですでに16時を迎えてしまい日没が近かったので安芸市で寝る。5日ぶりとなる屋根の下での就寝をした。安芸市では「釜あげちりめん丼」が名産らしく、それが食べられる食堂へ行った。

食費も宿泊費も結構使った1日だったが膝を痛めいるからしかたない。風呂に入ってこの日は早めにねた。明日は室戸岬に行って、そして徳島まで行ければいいがたぶん行けないと思う。距離も中途半端になってしまうのでキャンプ場などを見つけておいて明日は「海陽町」あたりで泊まることにした。

Let's share your recommendations and itineraries with Route Share.

As a social networking site, it can also be used as a private itinerary management tool.

sign in google

You can get started right away for free with Google Account and an email address.
You can also import routes from your activities immediately after registration by linking Strava.

管理人jun's other routes

2022年のGWに行ったお遍路兼四国一周のサイクリングの記録です。徳島スタートからの左回り(逆打ち)...

管理人jun 管理人jun

2023/09/19 10:03Posted

2022年のGWに行ったお遍路兼四国一周のサイクリングの記録です。徳島スタートからの左回り(逆打ち)...

管理人jun 管理人jun

2023/08/28 15:07Posted

2022年のGWに行ったお遍路兼四国一周のサイクリングの記録です。徳島スタートからの左回り(逆打ち)...

管理人jun 管理人jun

2023/08/24 15:12Posted