ルート概要
サイクリング好きの皆さん、今日は特に注目したい!全国の1周ができるサイクリングコースから、厳選した7選をご紹介します。🚴♂️✨ 縦断や横断では帰りが不安になりますよね。このリストを見て、周回サイクリングも企画してみては?
ルート詳細
山中湖一周(山梨県)

距離:約14km
所要時間:約1時間半
住所:山梨県南都留郡山中湖村
山中湖は富士山に最も近い湖で、湖畔にはサイクリングロードが整備されています。傾斜が厳しくなく、舗装されているため、体力に自信のない方でも自分のペースで楽しむことができます。
渥美半島一周(愛知県)

距離:約100km
所要時間:約8時間
住所:田原市大久保町北浅場 渥美半島
渥美半島は黒潮の影響で温暖な気候で、半島特有の地形のため風が強いのが特徴です。
小豆島一周(香川県)

距離:約120km
所要時間:約8~10時間
住所:香川県小豆郡
小豆島一周は、風光明媚な景色を楽しみながら、サイクリングやドライブ、バイクなどで周ることができます。
実際の小豆島一周ライド記事は下記をチェック!
https://route-share.net/routes/46e8e7db-64c9-4627-88a3-e42c83c4137a
琵琶湖一周(滋賀県)

距離:約200km
所要時間:10時間
住所:滋賀県大津市
弾丸旅なら1日でも可能ですが、サイクリングしながら観光も楽しむ旅なら1泊2日以上の日程をおすすめします。
湖の周りを走る場合は反時計回り、島なら時計回りが基本です。
東京湾一周(神奈川県・東京都・千葉県)

距離:約200km
所要時間:約10時間
住所:神奈川県・東京都・千葉県
海はフェリーで渡る「ワンイチ」200kmコースも魅力的です。
神奈川県の久里浜港を出発し、横浜・東京・千葉の内房を進み、金谷港から久里浜港へフェリーで帰るルートです。
ただ単にサイクリングで1周するより、フェリーも活用するのもいいですよね。
佐渡島一周(新潟県)

距離:約210km
所要時間:約13時間
住所:新潟県佐渡市
日本有数の距離を誇る1周ルートは走行210kmで獲得標高は2,218mと、佐渡ロングライドの最難関コースでもあります。
上記の東京湾1周や琵琶湖1周を難なくこなせる方にはぜひチャレンジしてほしい1周サイクリングです!
沖縄一周(沖縄県)

距離:約377km
所要時間:2日~7日間
住所:沖縄県
沖縄県北部地域はアップダウンが多くタフなコースですが、中南部ルートでは沖縄の街やリゾート地の海岸沿いなど沖縄の自然を肌に感じながらサイクリングすることができます。
夏場は物凄く暑いので、11月〜3月などの秋冬のチャレンジをオススメします。


Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
RouteShare公式の他のルート
横浜市内にはランニングに適したコースが多数ありますが、中でも景色が良く、走りやすい環境が整ったスポットを紹介します。特にみなとみらいや山下公園周辺は、海沿いの開放的な景観を楽しみながら走ることができる人気エリアです。さらに、荷物を預けられるロッカーやシャワー設備の情報も記載しています。

2025/06/09 14:14投稿
鎌倉らしい風情を感じながら、歴史、自然、グルメをバランスよく楽しめる1日プランです。のんびり歩きながら、街を味わう旅は、心と体をそっと整えてくれます。ちょっと立ち止まって景色を眺めたり、美味しいものに癒されたり。旅の終わりには、きっと「また来たい」と思える特別な一日になっているはずです。

2025/06/09 14:13投稿
円安の影響で海外旅行のコストが上がっていると感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、すべての国で円が弱くなっているわけではありません。実は、通貨の変動や物価の違いによって、今でも“円が強い”=円高傾向にある国も存在しています。今回は、そんな「円高でお得に旅できる」海外旅行先を紹介します。

2025/05/30 10:37投稿
コメント