RouteShareでできること
バックグランドで位置を自動で記録
ios,androidアプリではGPSを利用して位置をトラッキングして記録することができます。旅行やツーリングの思い出を残そう。
※スマホアプリ版のみ提供されている機能です。
地図付きの旅行記録を簡単に作れる。
文章だけでなく地図をどこに、どういったのか、どうだったのかをスグに伝える記録ができます。
Strava、GPX、KMLからインポートして記録を作成する。
ナビやStrava、Google map (KML)からのファイルを読み込んで地図にルートを書く手間なく記録を書けます。
記録をシェアして、道や地域の魅力を広げる。
ルートの記録にNice Routeやコメントを送りあうことで、道や地域の魅力を広げたり最新情報が得られます。
記録を保存したり、地図情報をコピーできる。
気になった記録を保存して後で見たり、地図をコピーして自分の旅行計画の記録として利用することもできます。


Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。
ルート情報を探す
Google Mapタイムラインについて
投稿された記事
広島・尾道と愛媛・今治をつなぐ「しまなみ海道」は、全長約70kmの海上サイクリングロード。 初心者から中・上級者まで楽しめるルートがあり、橋の上から望む瀬戸内の絶景はまさに圧巻。 本記事では、主に初心者向けに、おすすめの走行コースや見どころ、観光・休憩スポットもあわせて紹介します。
2025/10/08 11:43投稿
筑波山は日本百名山の中でもアクセスしやすく、初心者からベテランまで楽しめる登山スポット。秋は紅葉の名所として知られています。筑波山神社周辺やケーブルカー沿い、山頂からのパノラマビューなど多彩な見どころがあり、期間限定のライトアップも必見。本記事は紅葉の見頃やおすすめスポット、登山ルートを紹介します。
2025/08/11 01:25投稿
福岡を楽しめる、エリア別の観光地をご紹介。「博多駅エリア」では、グルメや歴史スポットを満喫。「北九州エリア」では、レトロな街並みや自然を楽しむコース。「筑後エリア」では、川下りや名物うなぎなど、癒しとグルメの旅。初めての福岡観光にもぴったりなプランです。
2025/07/01 02:24投稿
京都観光で「どこに行こうか迷ってしまう…」という方にモデルコースをご紹介!アクセスの拠点となる京都駅周辺と、自然と歴史が楽しめる人気エリア・嵐山を1日で効率よく巡るルートです。定番観光地はもちろん、時間に余裕があれば立ち寄りたい穴場スポットも紹介。初めて京都を訪れる方でも、スムーズに楽しめます。
2025/07/01 02:23投稿
都心からアクセス抜群の御岳山・高尾山で楽しめる日帰り登山・ハイキングルートを紹介します。体力に自信がない方でも安心のコースで、ロッカーや駐車場の情報、自然や絶景スポットなども紹介していきます。
2025/07/01 02:21投稿


Googleアカウント、メールアドレスで無料ですぐに始められます。
登録後にStravaを連携することでアクティビティからすぐに
ルートをインポートすることも可能です。






